Written by Unan

【OpenSea】ポリゴンで取引するデメリットとは?売れない?

CRYPTO NFT

こんにちは、うなんです。
NFTの売買をしています。

NFTを売ってみたい人「OpenSeaでのNFTの出品や購入は、ポリゴンの方がガス代かからなくていいって聞いたけど、デメリットもやっぱりあるの?」

↑上記の疑問に答えます。

OpenSeaでNFTを売る際、ブロックチェーンが選べます。
そのため、イーサリアムとポリゴン、どちらで出品するか迷う方もいるでしょう。

どちらを選んでも一長一短あるので、自分に合う方法を選びたいですね。
本記事では、ポリゴンチェーンで取引をする場合のデメリットを紹介します。

目次

イーサリアムでもポリゴンでも好きなほうを選んで、ぜひOpenSeaでのNFTの売買を楽しんでみてください!

NFTを始めるなら、まずは仮想通貨の取引所の口座開設から!

NFTの取引には、仮想通貨が必要となります。
まずは仮想通貨取引所に登録しましょう!
» はじめての仮想通貨ならCoincheck

登録方法は、こちらの記事【スマホで簡単】Coincheckで口座開設する方法【初心者おすすめ】を参考にどうぞ。

コインチェック

【OpenSea】ポリゴンで取引するデメリットとは?売れない?


そもそもポリゴンのメリットは、なんといってもイーサリアムと比べてガス代がうんと安いことです。

しかしただ安いだけではなくデメリットもあるので、解説します。

デメリット①:イーサリアムと比べると人が少ない

OpenSeaはイーサリアムがメインのチェーンになっています。
そのためイーサリアム上には、人の数も流れているお金も多い。

しかしポリゴンは、イーサリアムと比べると規模が小さいです。

販売価格が少額な傾向にあり、そこにいる人の数も少なめ

「大きなプロジェクトとして広げよう」
「がっつり価値を上げて儲けていきたい」
と売り手として考えている場合は、ポリゴンだと不向きになりますね。

ちなみにオークション販売も、ポリゴンだとできません。

デメリット②:ポリゴンにETHを移動する手間がかかる

イーサリアムETHを持っている人は多いかと思いますが、そのままだとポリゴンのNFTは購入できません
「ポリゴンにETHを移動する(ブリッジする)」というワンアクションが必要になります。

最初は「?」って感じになりますし、ここでガス代もかかりますし、けっこう手間ですよね。

買い物をしているときに
現金の手持ちがなくてクレジットカードで払おうとしたら、
「あー、うち現金しか無理なんです」
って言われて、ATMに引き出しに行く、みたいな気分ですかね。

はじめてポリゴン上のNFTを買おうとする初心者にとっては、ひとつのハードルになりそうです。

ポリゴンのメリットは安くて気軽にチャレンジできること


ここまでデメリットを紹介してきましたが、
逆にポリゴンで取引するメリットは、やっぱり「お金がかからないこと」ですね。

ポリゴンのメリット

  • 売買の際のガス代が安い
  • 出品時のガス代が無料

やたらガス代を払わなくてはならないイーサリアムに対して、ポリゴンは費用がおさえられます。
出品者にとっても、購入者にとっても、ありがたい部分ですよね。

ポリゴンを選ぶべきはこんな人

  • 売り手→売れるかわからないけどとりあえずNFTをつくって売ってみたい
  • 買い手→手間をかけてもいいので安くNFTを買ってみたい

メリット・デメリットを踏まえると、ポリゴンは「一般の初心者だけどNFTに興味ある」という方が、お試し感覚で気軽にやってみるのに適しているかと思います。

ガッツリ本気でやりたい人はイーサリアムが向いていますが、
とはいえポリゴンでも売れないわけじゃなくて、ちゃんとマーケティングしている人は売れています。

売れるようだったら、その資金を元手に次はイーサリアムで出品してみる、ということもできるので、自分の状況に応じて選んでみるのがよいのではないでしょうか。

何はともあれ、やってみると勝手がわかってくるので、まずはぜひOpenSeaを使ってみてくださいね〜。

Secured By miniOrange