Written by Unan

【HSPの高校生へ】学校が合わなければ「好き」にフォーカスして過ごそう

HSP

こんにちは、うなんです。

HSPの高校生「学校の集団生活とか、向いてなくて無理すぎる。まあ我慢するしかないかな…。でもこんな感じで将来大丈夫かな…。」

↑このような、HSPの高校生に向けた記事です。

この記事を書いているわたしも、HSPです。

学生時代は、「学校という場所が自分には合わないな」と感じることも多くありました。

今、「学校が合わないな〜」と思っているあなたに向けて、
「学校の外の世界は広い!とにかく何か好きなことに熱中しよう!」
と伝えたくて、ほんのちょっと先輩の立場から、この記事を書きます。

あなたの意識を変える、きっかけにしてみてください!

目次

HSPの高校生は、学校がつらかったら「好き」にフォーカスして過ごそう!


学校は、集団生活の場所です。
中には気が合わない人もいるだろうし、やりたくないこともたくさんあるはず。

HSPだと、学校は特に疲れやすい環境だったりしますよね。

たとえばわたしは、『学祭』が特にとても嫌いで、ずっとトイレにこもって隠れていました。笑

口に出して自己表現するのが苦手だったし、きゅうくつな感じの毎日。
授業が終われば、家に逃げ帰っていましたが、これといって他にのめり込むほどの趣味があるわけでもなく…。

「楽しく充実した学校生活」とは、残念ながらかけ離れた生活を送っていました。

学校がつらければ、学校外で楽しめばOK!

当時のわたしと同じように、モヤモヤしたり、「学校であんまり楽しめないな」と感じている子は、今もたくさんいると思います。

そんなあなたに伝えたいことは、「学校の外で、のめり込めることを見つけてほしい!」ということです。

学生のうちは、どうしても「学校が世界のほとんどすべて」のような感覚になってしまいがちです。
しかし、実はまったくそんなことはありません!

ほんとうに世界は広いし、あなたが熱中できて、輝けるようなことが、必ず何かひとつくらいあるはず。

学校で、クラスに馴染む努力をしながら、ストレスを感じているくらいなら、「大好きなことにのめり込む」ほうが、たとえ友だちと会話が合わなくても、あなたらしくてよっぽど素敵です。

学校での人間関係なんて、完全にどうでもよくなってしまうくらい、好きなことや居場所を見つけてほしいのです。
(授業や勉強には、最低限リソースを割くのはお忘れなく!)

暇になると、無駄なことでわざわざ悩むのが人間です

人間、ヒマで余裕があるときには、ささいなことを重大に感じて、むだに悩んでしまいます。

四六時中考えていたいくらい、熱中している対象があるときは、それ以外のささいな悩みなんて考える暇がなくて、自然と消えていくものです。

自分が悩む隙を見つけられないくらい、熱中することで頭を満たしていきましょう!

HSPの高校生が、学校以外でたのしむ方法


「学校の外の世界で、好きなことをする」ということにフォーカスして、「学校以外で楽しむ方法」をいくつか紹介します。

「できそうだな」「面白そうだな」というものがあれば、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください!

好きなことをとことん勉強する

とことん勉強して、ひたすら手や頭を使うのが、一番のオススメです。

勉強と言っても、学校の勉強のようにテキストを読み込んだりしなくていいですよ。

  • ゲーム
  • マンガ
  • パソコン
  • 音楽

こういう趣味からでOKです。
HSPの「深く思考する」特性を生かして、突き詰めて学んでしまいましょう。

広く浅くできる人より、一点集中で深い知識やスキルを持っているほうが、きっとこの先の人生でも役に立ちます。

もし今、熱中するほどの趣味がなければ、本をたくさん読んで、探していくのもよいですね。

Kindle Unlimitedに登録すると、電子書籍が読み放題でコスパよくてオススメです。
» Kindle Unlimitedの30日間無料体験はこちら

発信活動でちょっと稼いでみる

だれしもがSNS発信をするような時代になりましたが、おかげでだれもがインターネット上の活動でお金を稼ぐことができるようになりました。

身近な例でいうと、YouTuberがいますよね。
未成年が収益を得るには、保護者のアカウントを使う必要があるなど、制限はありますが、発信すること自体はあなたにもできます。

本気で取り組んでみて、あわよくば僅かでもお小遣いが稼げたら、その経験やスキルはとても身になることだと思います。

「しゃべるのはちょっと…」という方には、ブログもオススメです。
ライティングやWebマーケティングなど、さまざまなスキルもつくので、いずれ役立つと思いますよ。

もしブログが気になる方は、こちらの記事「【必要なものは1つだけ】ブログを始める方法!【初心者向け】」で、はじめかたを紹介しています。

なんにせよ、友だち同士のつながりとしてのSNSに注力するのもいいですが、もっと広く発信してみると、世界の見え方が変わると思うので、オススメです!

バイトをする

ド定番ですが、バイトは手っ取り早く、学校外のコミュニティに所属できる手段のひとつです。

上司という大人がいたり、パートの主婦さんがいたり、いろいろな立場や年齢の人と関わるチャンスなので、一度経験しておくのはよいと思います。

学校では出会わないような、面白い人に出会えることもあります。

バイト先も、ごく小さな社会のひとつですが、最初の一歩としては気軽でオススメですよ!

HSPは社会に出てもつらい? 将来の不安への対処法


「自分は社会生活に向いていない気がするし、こんなんじゃ将来が不安だな…」
そう感じている方も、いるかもしれません。

でも、「自分はどうやらHSPっぽいな」とわかっていて、しかもこの記事に辿りついて、ここまで読んでくれた方なら、きっと大丈夫だと思います。

自己理解を深めつつ、「無理なく、ストレスなく、楽しいと思えるもの」を見つけて、そこに向けて突っ走ってみてください!

できないことより、できることを大切に

周りの人と比べて、「自分はこれができないな…」と、できないことや苦手なことを気にしてしまうことも、ありますよね。

しかし、できないことばかりを気にして、なおそうとしたり、周りに合わせようと無理はしなくていいです。

あなたが「できること」「得意なこと」に、とにかく注目してください!

HSPだと、苦手に感じることも多いですが、その分、必ずいいところがあります。

できないことに気を取られているのはもったいないので、「好き」や「得意」をとにかく大切にしてくださいね。

まだ「やりたいことがない」というあなたへ

「特にやりたいこともないしなあ」という方は、なんでもいいので、とにかく行動してみましょう。

お金がなくてもできることはたくさんあるし、嫌なことはやらなくてOK。

失敗してもいいので、「ちょっと興味があるな」と感じることには、全力で乗っかってみてください。

今やなんでも仕事になる時代なので、将来の仕事にも、もしかするとつながってくるかもしれませんよ。

詳しくは、こちらの記事「やりたいことがない理由&3ステップでやりたいことを見つける方法」も読んでみてくださいね。

HSPの高校生のみなさん、好きな場所で羽ばたいて!


今回は、HSPの高校生に向けて、「学校が合わないな〜と思ったら、学校外で自分の『好き』にフォーカスして過ごそう」というお話をしました。

高校生でいられる時間は短いものですが、大学へ進んだり、社会に出る一歩前の、貴重な時間です。

とにかく自分の心に素直に、やりたいことを突き詰めてやってみる時間にしてほしいな、と思います!

何か、少しでも参考になっていれば、うれしいです。
ぜひ今日から、好きなことに全力で進んでいってください!

それでは!

Secured By miniOrange